ユーザ用ツール

サイト用ツール


fastserver使用メモリ変更

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
fastserver使用メモリ変更 [2025/04/01 11:00] – [Windows] zshare1fastserver使用メモリ変更 [2025/04/01 12:13] (現在) – [Linux] zshare1
行 1: 行 1:
 ====== FastServerが使用するメモリを調節する ====== ====== FastServerが使用するメモリを調節する ======
-FastServerではサーバーなどとは別にFastServer自体が使用することができるメモリの容量を指定することができます。+[[start|FastServer]]ではサーバーなどとは別にFastServer自体が使用することができるメモリの容量を指定することができます。
 指定したメモリ以上は使わないようにする、もしくはメモリをもう少し解放してあげるなど、用途に合わせて変更をすることができます。 指定したメモリ以上は使わないようにする、もしくはメモリをもう少し解放してあげるなど、用途に合わせて変更をすることができます。
  
行 7: 行 7:
 Windows/Mac/Linuxそれぞでconfigファイルの場所が異なるため以下のOSごとの説明を参照してください。 Windows/Mac/Linuxそれぞでconfigファイルの場所が異なるため以下のOSごとの説明を参照してください。
  
-==== Windows ====+===== Windows ====
 C:\<ユーザー名>\AppData\Roaming\FastServer\global_config\config.yml C:\<ユーザー名>\AppData\Roaming\FastServer\global_config\config.yml
  
-==== Mac ====+=== PowerShellで直接開くコマンド === 
 +<code>explorer "$env:APPDATA\FastServer\global_config"</code> 
 + 
 + 
 +===== Mac ====
 + 
 ~/Library/Application Support/FastServer/global_config/config.yml ~/Library/Application Support/FastServer/global_config/config.yml
  
-==== Linux ====+=== Terminal(ターミナル)で直接開くコマンド === 
 +<code>open ~/Library/Application\ Support/FastServer/global_config</code> 
 + 
 + 
 +===== Linux ====
 + 
 /home/<ユーザー名>/.fastserver/global_config/config.yml /home/<ユーザー名>/.fastserver/global_config/config.yml
  
 +=== Terminal(cmd)で直接開くコマンド ===
 +
 +<code>xdg-open ~/.fastserver/global_config</code>
 +
 +===== 使い方 =====
  
 ユーザー名は使用しているPCのユーザー名を入れてください。このパスの中にあるconfig.ymlをテキストエディタで開き以下の数値を変更してください。 ユーザー名は使用しているPCのユーザー名を入れてください。このパスの中にあるconfig.ymlをテキストエディタで開き以下の数値を変更してください。
fastserver使用メモリ変更.1743505210.txt.gz · 最終更新: 2025/04/01 11:00 by zshare1