ユーザ用ツール

サイト用ツール


fssで標準対応していないサーバーソフトウェアを使う方法

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
fssで標準対応していないサーバーソフトウェアを使う方法 [2025/06/24 08:10] countyclaw4fssで標準対応していないサーバーソフトウェアを使う方法 [2025/06/24 08:21] (現在) countyclaw4
行 5: 行 5:
 \\ このページでは、[[start|FastServer]]で[[サーバーソフトウェアのダウンロードページ|標準対応していないサーバーソフトウェア]]を使用する方法を**わかりやすく**解説します。 \\ このページでは、[[start|FastServer]]で[[サーバーソフトウェアのダウンロードページ|標準対応していないサーバーソフトウェア]]を使用する方法を**わかりやすく**解説します。
  
 +~~NOTOC~~
 +**▶ 目次**
 +  - [[#注意点|⚠ 注意点]]
 +  - [[#手順|手順]]
 +    - [[#1-サーバーソフトウェアをダウンロードする|1. サーバーソフトウェアをダウンロードする]]
 +    - [[#2-ダウンロードしたファイルを設置する|2. ダウンロードしたファイルを設置する]]
 +    - [[#3-fastserverv4-を起動する|3. FastServerV4 を起動する]]
 +    - [[#4-サーバーソフトウェアを選択する|4. サーバーソフトウェアを選択する]]
 +    - [[#5-ソフトウェア名とバージョンを入力する|5. ソフトウェア名とバージョンを入力する]]
 +    - [[#6-完了|6. 完了!]]
 === ⚠ 注意点 === === ⚠ 注意点 ===
  
-<color #ed1c24>※ この手順は .jar ファイル形式のサーバーソフトウェアにのみ対応しています。+<color #ed1c24>※ この手順は **.jar ファイル**形式のサーバーソフトウェアにのみ対応しています。
 \\ 標準外のソフトウェアを使う場合、動作保証がない点にご注意ください。自己責任でのご利用になります。</color> \\ 標準外のソフトウェアを使う場合、動作保証がない点にご注意ください。自己責任でのご利用になります。</color>
  
行 18: 行 28:
 ==== 2. ダウンロードしたファイルを設置する ==== ==== 2. ダウンロードしたファイルを設置する ====
  
-ダウンロードした .jar ファイルを、FastServer作成された サーバーのルートフォルダに移動またはコピーしてください。 +ダウンロードした .jar ファイルを、__**日本語はない**__フォルダにコピーします
-このフォルダは通常、FastServerでワールドを作成したときに自動で生成されます+
  
 {{ https://i.imgur.com/vLIWCx7.png }} {{ https://i.imgur.com/vLIWCx7.png }}
行 26: 行 35:
  
 FastServerV4を起動し、**「サーバーの操作」→「ファイルを選択もしくはドロップ」**ボタンをクリックします。 FastServerV4を起動し、**「サーバーの操作」→「ファイルを選択もしくはドロップ」**ボタンをクリックします。
-ここでは、自分で用意した .jar ファイルをFastServerに読み込ませる準備をします。+\\ ここでは、自分で用意した .jar ファイルをFastServerに読み込ませる準備をします。
  
 {{ https://i.imgur.com/A7cJq69.jpeg?425 }}{{ https://i.imgur.com/gpx8UDn.png?425 }} {{ https://i.imgur.com/A7cJq69.jpeg?425 }}{{ https://i.imgur.com/gpx8UDn.png?425 }}
行 32: 行 41:
 ==== 4. サーバーソフトウェアを選択する ==== ==== 4. サーバーソフトウェアを選択する ====
  
-ファイル選択ダイアログが表示されるので、手順2で配置した .jar ファイルを指定してください。 +ファイル選択ダイアログが表示されるので、手順2で配置した **.jar ファイルを指定**してください。 
-初期状態では別のフォルダが開かれることがあるため、自力で目的のフォルダまで移動して選びましょう。+\\ 初期状態では別のフォルダが開かれることがあるため、自力で目的のフォルダまで移動して選びましょう。
  
 {{ https://i.imgur.com/VmZXKbF.png?425 }}{{ https://i.imgur.com/fHpwsvJ.png?425 }} {{ https://i.imgur.com/VmZXKbF.png?425 }}{{ https://i.imgur.com/fHpwsvJ.png?425 }}
行 39: 行 48:
 ==== 5. ソフトウェア名とバージョンを入力する ==== ==== 5. ソフトウェア名とバージョンを入力する ====
  
-選択が完了すると、FastServerから ソフトウェア名とバージョンの入力を求められます。 +選択が完了すると、FastServerから **ソフトウェア名とバージョンの入力**を求められます。 
-例: PaperMC 1.20.4 など。入力した情報は管理画面や起動時の識別に使われます。 +\\ 例: PaperMC 1.20.4 など。入力した情報は管理画面や起動時の識別に使われます。 
-わかりやすい名前をつけておくと便利です。+\\ わかりやすい名前をつけておくと便利です。
  
 {{ https://i.imgur.com/hdfA94v.png?425 }}{{ https://i.imgur.com/dTkNaNY.png?425 }} {{ https://i.imgur.com/hdfA94v.png?425 }}{{ https://i.imgur.com/dTkNaNY.png?425 }}
行 47: 行 56:
 ==== 6. 完了! ==== ==== 6. 完了! ====
  
-設定はこれで完了です! +**設定はこれで完了です!** 
-そのままFastServer上でカスタムソフトウェアによるサーバーを起動できます。 +\\ そのままFastServer上でカスタムソフトウェアによるサーバーを起動できます。 
-動作確認を行い、コンソールにエラーが出ていないかチェックしておきましょう。+\\ 動作確認を行い、コンソールにエラーが出ていないかチェックしておきましょう。
  
 {{ https://i.imgur.com/6U7HYk3.png }} {{ https://i.imgur.com/6U7HYk3.png }}
  
  
fssで標準対応していないサーバーソフトウェアを使う方法.1750752644.txt.gz · 最終更新: 2025/06/24 08:10 by countyclaw4